ICソケットを正しく取り付けるコツ

ICには、1番ピンを示すマークが付いているものや半円上の切欠きが付いているものなどがあります。マークが付いているものは1番ピンであることが分かりますが、半円状の切欠きが付いている側を左側に向けたとき、真上からICを見た際に手前の位置が1番ピンです。ICソケットにもこのような切欠きが付いているものが一般的ですから、プリント基板に挿入するときには向きを確認して挿入し半田付けをすればICを挿入する際に迷うことがなくなります。ICソケットをプリント基板に半田付けすると、初めての人などは傾いてしまうなどやり直しが必要になることも多いのではないでしょうか。

抵抗やコンデンサなどの電子部品は、傾きなどがなくしっかり取り付けることができてもICソケットはピン数が多いものになると長さもあるので、コツを知らずに半田付けをすると後からやり直さないとならないなど時間の無駄になってしまうケースも少なくありません。半田付けにある程度慣れて来ると、ICソケットを抑えながら裏面の端子部分を半田付けすることもできるようになりますが、慣れていないときなどは他の部品を取り付ける前にICソケットだけを全て半田付けすると効率が良くなりますし、作業性もアップします。ソケットはある程度の高さがあるので、プリント基板を裏返しにした際に横から見て水平になるよう確認をしながら四隅を半田付けする、これを繰り返し全てのソケットを取り付けた後は残りのピンを半田付けすれば傾きなどもなくきれいにマウントできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です